|
||||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | |||||||||
| インタフェースの概要 | |
|---|---|
| UA | 制御モジュールを示すインタフェース 純粋なUAとしての動作のみを記述する。 |
| UAManager | UAを管理し、操作するためのインタフェース Dialog単位のUA実体を管理する。 |
| UARepository | UA用のリポジトリインタフェース |
| UARouter | UARouterを示すインタフェース |
| UASet | UASet(UAのグループ)を保持するインタフェース UAの動作差分を吸収するための動作を行う。 |
| UASetManager | UASet(UAのグループ)を管理し、操作するためのインタフェース。 |
| UASetRouter | UASet(UAのグループ)をRoutingするためのインタフェース 構造をはっきりさせるために、今のところは用意している。 |
| クラスの概要 | |
|---|---|
| BaseSIPUAManager | デフォルト動作するSIPUAManager抽象化クラス |
| BaseSIPUAModule | SIPUAとして、動作するための基本動作を定義した抽象化UA SIPMethod単位で、メソッドを定義している。 |
| BaseUAModuleAPI | UA用のAPIを定義した抽象化クラス |
|
||||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | |||||||||